
療育プログラム

"ひとりひとりのニーズに合わせた
運動療育を"
1回50分間の運動療育
運動療育はいたっちでは、1回50分間の運動指導・療育を行います。その際には指導員がしっかり付き添い、レッスンの過程を見守り、支援を行います。児童・生徒の成長に合わせてプログラムを柔軟に変更し、ひとりひとりに合った療育を実現します。
運動療育はいたっち時間割

基本的動作の習得
運動という言葉から、一番に思いつくことはサッカーや陸上等のスポーツだと思います。
しかし、運動とは「身体を動かす全てのこと」です。歩いたり、座ったり、立ったり、バランスをとったりすることも運動ですし、ボールを転がす、投げる、受けることも運動です。
運動療育はいたっちでは、そういった「基本的な動作」の習得を大切にしています。基本的な動きを、楽しいトレーニングを通して身につけて欲しいと思います。
体力・身体能力の向上
運動療育はいたっちは、体力や身体能力をアップさせたいというご希望も大歓迎です。基本的な動作を習得しながら、「運動不足を解消したい」「体力をアップさせたい」というご希望にも全力でお応えします。
本格的な陸上競技指導や、サッカーの技術指導など、専門的なトレーニングを提供させて頂くことも可能です。児童・生徒の成長する姿を見ることができるのを楽しみにしています。
5領域の成長を目標に
運動療育は、運動能力を高めたり、健康維持だけが目標ではありません。感覚の統合によって、認知や感覚の力を高めたり、
社会性やコミュニケーション能力を伸ばすことも目標として、支援に取り組んでいます。
以下は、5領域における本人支援内容の一例です。

家族支援・地域連携・移行支援
運動療育はいたっちでは、児童発達管理責任者だけでなく、様々な資格を持ったスタッフによる相談支援を行っております。
お子様に関することで、ご相談がありましたら、お気軽にお声がけください。
また、お通いの園や学校、その他福祉サービス機関と連携し、より良い支援計画を立てるための相談も行っております。
お子様がより充実した生活を送れるよう、進学やその他に関する相談もお受けいたしますので、よろしくお願いします。